ご予約は、LINE公式アカウントへご連絡頂いております。
ご登録よろしくお願い致します。
※
HPの名前とLINEの名前を統一させる必要があり、(LINEの規定で)先日よりロゴマークと同じに統一して表記させて頂いております。「KAMOE FLOWER SCHOOL」今まで通り「花萌にしむらゆき子花教室」の表記も変わりありません。どうぞよろしくお願い致します。
・3月4.5月のスケジュールを掲載しています。ご確認ください。
・Flowers of Living(ZOOM専用のお楽しみレッスン)は、お問合せ下さい。
※現在最大人数3名マスク着用にてレッスンを開講致します。ただし状況により随時変更する場合がございます。
https://kiito.jp/access/
気温の変化に驚きます。
あっという間に春がやってきました。
皆さんもお花を飾りたいこの時期、
KAMOEが花屋の為、3月の花贈りから始まり、4月前半は会社や学校のスタート、移動等、後半は母の日の受注最盛期、5月に入ると母の日の出荷が始まり、
お教室の日数がとても少なくなってしまい、申し訳ない気持ちでいます。
なので、今年は、ご自宅で自分で制作したい方は、カゴとお花のみご購入する、「花あそびキット」もお受けいたします。
準備がございますので、4月のご予約(レッスン日が決まっていなくても、花材だけご購入うしたい方も、)は3月末までにご連絡下さい。
同じく、5月のご予約は、4月末までにご連絡頂きますよう、お願い致します。
もしも、キットを取りに来られない方には、お日にちをご指定して頂き、郵送させて頂くことも可能です。
お気軽に楽しんでみてください。
ご予約お待ちしています。
【お問い合わせ・ご予約方法】
①↑三 を開いて頂き教室のスケジュールを確認
②「お問い合わせ」より、メールまたは電話にてどうぞ
③メールの場合、返信させて頂きます。確定!
④持ち物などご連絡します。
⑤当日お越しください!
お待ちしています!
■交通
各線(JR・阪急・阪神・地下鉄)三宮駅 徒歩15分
市バス 5分
※市バス29系統 税関前下車 目の前
※午前と午後で循環が変わります。
午前は5分、午後は三宮から30分くらいかかります。
ボートライナー 貿易センター前より
徒歩10分
教室のレッスン料、お花代等は
コースにより、1回ずつが可能なレッスンと、
6回、9回などチケットをご購入いただくレッスンがあります。
お支払いは、現金、クレジットカード各種、電子マネー決済は右に掲載する各種方法にて、
お支払いが可能です。
お選びください。
※
クレジットカード及び、電子マネーでお支払いいただいた金額に関して、
キャンセルが発生した場合は手数料として、
決済金額の5%を頂戴し、既に実行した金額を差し引いた金額を返金させて頂きます。
お振込みで返金する場合、振込手数料はご負担いただきます。
花とともに もっと楽しく!
花のある暮らしをもっと身近に!
植物の造形や特性、個性を生かしたヨーロピアンデザインのテクニックと理論を、
初心者の方でも基礎からわかりやすく学べると定評のあるフラワーデザインスクール・花教室です。
フローリストとして日々花と向き合ってきた講師が、
最初に大切なポイントをわかりやすく指導することで、技術の習得が早く、自分自身の成長が感じられます。
花とともにもっと魅力ある日々を創造していくことができるようにもなります。
お部屋に花を飾るコツから、資格取得まで、それぞれに合ったアドバイスで花生活を楽しんでください。
少人数制でアットホーム
通常のレッスンは4人までの少人数制です。
おひとりおひとりがご自分のペースでご予約されるので、それぞれにあったレッスンを同時に行っています。
ご予約がおひとりでも開講しています。
自分らしさはペース配分にも
どんどん進むもよし、立ち止まって同じレッスンを繰り返すのもよし。それぞれにあったペースで、目的にあわせたレッスンを行っています。
毎月のスケジュールをご覧頂き、無理のないプランでご予約ください。
成長と癒しと
欲張りですが、成長も癒しも必要ですね。
お花のレッスンは自分自身の成長の軌跡でもあり、それだけに、苦しい時もあります。でも、花との出会いや、その姿香りに癒されて頂きたいといつも思いながら、お花をお選びしています。
秘めた情熱を
いきいきと楽しい人生を過ごすために
お花はとても素敵なパートナーです。
お花自身が持つ秘めた力を、引き出してあげられるように、私たちもしっかり向き合っていきましょう。
作品そのものが、ご自身の個性です。
お花が好きな方
レッスンに通えるか迷っている方、
遠方でレッスンに通えない方も、
LIEN@(公式アカウント)お花の知識を増やしてみませんか?
ちょっとした色合わせや、お花を生けるコツなど、時々配信しています。
神戸の花教室に通っている気分を楽しんでください♪
まずは、LINE@でスクールとお友達になってください。お気軽にどうぞ!